-
東沖一本釣り鰹の藁焼き 4本 700g前後
¥4,400
船内冷凍された東沖一本釣り鰹を使用。 東沖は脂の乗った戻り鰹が獲れる漁場。それを釣り上げてすぐ船内で凍結しているので鮮度は抜群!原価が高く、かつおのたたきとしてあまり流通していないので希少! 高火力の藁で表面だけを焼き、脂があることで香ばしさをより吸収。口の中で香りが一気に広がります。 ■原材料名:かつお(焼津産) ■内容量:4本 700g前後(腹節メインになります) ■賞味期限:1ヶ月 ■保存方法:要冷凍
-
【焼津産】ぶりの藁焼き 500g前後(冷凍)
¥3,300
焼津沖定置網で獲れた新鮮でパンパンに肥えたぶりをセリ直後に血抜き処理し、表面だけを藁焼きで炙りに。噛むほどに藁の薫香が口いっぱいに広がり、中はしっとり脂がとろける味わい。 解凍は真空パックのまま氷水で30分ほど解凍後、包丁でスライスし醤油やポン酢をつけてお召し上がりください。 ▪️原材料:ぶり(焼津産) ▪️内容量:500g前後(2〜3パック) ▪️賞味期限:1ヶ月
-
かつおのハラモ 3枚以上180g〜
¥650
SOLD OUT
かつおのハラモとはかつおのお腹の皮で、マグロでいう大トロの部位です。地方によって腹皮やハランボとも呼ばれます。鮮度の良い一本釣り鰹の中でも特に脂の乗ったハラモだけに厳選しています。塩水漬けにした後に真空パックし、冷凍しています。解凍後、魚焼きグリルで焼いてお召し上がりください。 ■原材料名:かつお(静岡県焼津港産)、食塩 ■内容量:3枚以上入り180g 〜 ■賞味期限:約2ヶ月 ■保存方法:冷凍保存 ■用途:解凍後、塩をふって魚焼きグリルで焼き、そのままお召し上がりください。
-
かつおのヘソ(冷凍)
¥650
かつおのへそ(心臓)です。 1匹のかつおから1個しか取れない貴重な珍味です。 塩胡椒焼き、味噌煮などにしてお召し上がりください。 ◾️内容量: 230g×1 ◾️賞味期限: 2ヶ月 ◾️保存方法: 冷凍庫(-18度以下)で保存