-
【焼津産】サワラの藁焼き 550g前後
¥4,000
焼津小川港で水揚げされた本鰆を使用。 一般的に多くのサワラが加熱用の切り身になりますが、定置網の朝どれのため新鮮で刺身用になるサワラです。藁の炎で炙り、皮に焦げ目をつけることでサワラの皮独特の臭みが消え上品な薫香が口の中で広がります。 ■原材料名:本鰆(焼津産) ■内容量:550g前後 ■賞味期限:1ヶ月 ■保存方法:要冷凍
-
東沖一本釣り鰹の藁焼き 650g前後
¥3,800
船内冷凍された東沖一本釣り鰹を使用。 東沖は脂の乗った戻り鰹が獲れる漁場。それを釣り上げてすぐ船内で凍結しているので鮮度は抜群!原価が高く、かつおのたたきとしてあまり流通していないので希少! 高火力の藁で表面だけを焼き、脂があることで香ばしさをより吸収。口の中で香りが一気に広がります。 ■原材料名:かつお(焼津産) ■内容量:2本 650g前後(背節、腹節の指定はできません) ■賞味期限:1ヶ月 ■保存方法:要冷凍
-
【焼津産】ぶりの藁焼き 500g前後(冷凍)
¥3,300
焼津沖定置網で獲れた新鮮でパンパンに肥えたぶりをセリ直後に血抜き処理し、表面だけを藁焼きで炙りに。噛むほどに藁の薫香が口いっぱいに広がり、中はしっとり脂がとろける味わい。 解凍は真空パックのまま氷水で30分ほど解凍後、包丁でスライスし醤油やポン酢をつけてお召し上がりください。 ▪️原材料:ぶり(焼津産) ▪️内容量:500g前後(2〜3パック) ▪️賞味期限:1ヶ月
-
【冷凍】焼津産近海かつおの藁焼き 2本550g前後
¥3,300
SOLD OUT
※入荷するかつおのサイズにより価格が変動します ※こちらは冷凍便で送ります。冷蔵商品と一緒に購入すると送料が2件分かかるのでご注意ください。 焼津港で水揚げされた近海生かつおを使った川直手作りの藁焼きたたきです。藁で高温で一気に焼き上げているので、外側は藁の香ばしい香りで包まれ、かつおの旨みを引き立てています。仕上げは駿河湾の海洋深層水で締め、-60℃の冷凍庫でアルコールによる急速冷凍をすることで冷凍とは思えない、生と遜色ない鮮度のかつおのたたきが味わえます。 ■原材料名:かつお(焼津産) ■内容量:2本 550g前後(背節、腹節の指定はできません) ■賞味期限:1ヶ月 ■保存方法:要冷凍
-
【冷凍】焼津産近海かつおの藁焼き 1本400g前後
¥2,400
SOLD OUT
※入荷するかつおのサイズにより価格が変動します ※こちらは冷凍便で送ります。冷蔵商品と一緒に購入すると送料が2件分かかるのでご注意ください。 焼津港で水揚げされた近海生かつおを使った川直手作りの藁焼きたたきです。藁で高温で一気に焼き上げているので、外側は藁の香ばしい香りで包まれ、かつおの旨みを引き立てています。仕上げは駿河湾の海洋深層水で締め、-60℃の冷凍庫でアルコールにより急速冷凍でとれたての鮮度そのままに閉じ込めているので食感、味ともに冷凍とは思えないほどのかつおのたたきをいつでもお召し上がりいただけます。 ■原材料名:かつお(焼津産) ■内容量:1本 400g前後(背節、腹節の指定はできません) ■賞味期限:1ヶ月 ■保存方法:要冷凍
-
かつおのハラモ 380g
¥1,000
かつおのハラモとはかつおのお腹の皮で、マグロでいう大トロの部位です。地方によって腹皮やハランボとも呼ばれます。鮮度の良い一本釣り鰹の中でも特に脂の乗ったハラモだけに厳選しています。塩水漬けにした後に真空パックし、冷凍しています。解凍後、魚焼きグリルで焼いてお召し上がりください。 ■原材料名:かつお(静岡県焼津港産)、食塩 ■内容量:380g以上×1 ■賞味期限:約1ヶ月 ■保存方法:冷凍保存 ■用途:解凍後、塩をふって魚焼きグリルで焼き、そのままお召し上がりください。
-
かつおのヘソ(冷凍)
¥650
かつおのへそ(心臓)です。 1匹のかつおから1個しか取れない貴重な珍味です。 塩胡椒焼き、味噌煮などにしてお召し上がりください。 ◾️内容量: 230g×1 ◾️賞味期限: 2ヶ月 ◾️保存方法: 冷凍庫(-18度以下)で保存